[No.3450] 2014/06/10 (Tue) 21:44
なんてこったい。
3月半ばに買ったiPodタッチ。
おとといの日曜日の夜、寝ながら聴こうとしたらいきなり「パチっ!」と音がして画面が真っ暗に。
充電は100%近かったから電池切れではないし、これまで全く不調は無かった。

それから何をしてもつかない。
びくともしない。
買ってから約3か月、もう故障。ショック。
特に衝撃を与えたとか一切なかったのに…。
仕方がないからアップルのHPを探して故障修理を依頼することにした。
保証書とか入ってなかったよなぁ…と思ったけど、シリアルアンバーを入力さえすれば保証期間がちゃんと表示された。

そのシリアルナンバー(機種の下の方に小さく文字の羅列がある)あまりにも小さい文字で虫眼鏡で必死に見た。
それでもやっと読めたって感じ。
やれやれです。
もうちょっと大きい文字じゃないとつらいわ。
今日、ヤマトが引き取りに来て持ってった。
もちろん全部無料です。
返ってくるのは1週間程度かかるらしい。ちょっと不便。

おとといの日曜日の夜、寝ながら聴こうとしたらいきなり「パチっ!」と音がして画面が真っ暗に。
充電は100%近かったから電池切れではないし、これまで全く不調は無かった。

それから何をしてもつかない。
びくともしない。
買ってから約3か月、もう故障。ショック。
特に衝撃を与えたとか一切なかったのに…。
仕方がないからアップルのHPを探して故障修理を依頼することにした。
保証書とか入ってなかったよなぁ…と思ったけど、シリアルアンバーを入力さえすれば保証期間がちゃんと表示された。

そのシリアルナンバー(機種の下の方に小さく文字の羅列がある)あまりにも小さい文字で虫眼鏡で必死に見た。
それでもやっと読めたって感じ。
やれやれです。
もうちょっと大きい文字じゃないとつらいわ。
今日、ヤマトが引き取りに来て持ってった。
もちろん全部無料です。
返ってくるのは1週間程度かかるらしい。ちょっと不便。

- 関連記事
-
- 滅多にない事が・・・。 (2014/06/11)
- なんてこったい。 (2014/06/10)
- やらかしてしまった。 (2014/06/09)
Copyright (C) 2006 REIの気まぐれ日記2 rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
ビックリです。
ほんと困りますね。
我が家はジャパネットで買ったテレビが3年めで画面映らず音も出なくなり修理
液晶盤の交換で2万数千円の支払い
今どきのテレビで3年で故障は
あり得ない
ジャパネット怪しいかも
ハロゲンランプの切れる音も、パァンッって鳴っておじゃん。
いま、電子レンジも時折、ブチブチと音がしてやばい気がします。
そのまま、半年ぐらいたってますが音の長さが長くなってます。
リアルナンバーで、出るんですね。当たり前のようだけど
壊れてみないとわかりませんな。昌子さんの歌がたくさん入っている
宝箱のようなものだから、再生できないと困りますよね。無事にね。
でも自分で対処しちゃうREIさん、流石です!
小さな文字…
以前は読めた部品の刻印。
遠近レンズ眼鏡を掛けていても読めなくなりました…
焦点範囲がドンドン狭くなるぅ~
とほほ…(┳◇┳ )ゞ
電化製品は当たり外れがあるんですよね。
どこの電気屋で買ったとしてもそうかもよ。
一応、高額商品には延長保証に入ってます。
お金は少しかかるけど故障の時困ると思って。
以前、冷蔵庫が壊れたんだけど延長保証が切れるホンの数日前でセーフでした。
無料で修理できてよかったです。
テレビが壊れるのは痛いよね。
たぬぴょんさん
そうなの、まさにブチってしびれるような音がしたんです。
一瞬何が起きたんだろうと思いましたよ。
電子レンジ、怖いわぁ…
音楽プレーヤーとかならいいけど、電子レンジ火が出たら大変かもよ?
お早い対処を!!
福猫さん
だって誰もわからないでしょ!
自分で買ったものは自分で対処しないと。
最近ホントに目がダメです。
でも眼鏡かけてません。
慣れないと邪魔でねぇ。
コメントの投稿